2022年10月13日 10:00 カテゴリ:豊田市/美容室イーストカテゴリ:みよし市/ワイボンドヘアーカテゴリ:ニュース(2店舗共通)カテゴリ:撮影&お客様カテゴリ:いろいろカテゴリ:お手入れ方法カテゴリ:求人
秋冬におすすめな髪色とは。。。
皆さんこんにちは!
永坂です!
秋~冬にかけてお客様が選ばれるカラーで多いのは暖色のカラーになります!
夏は皆さん明るくしていく傾向があるので
秋~冬にかけて落ち着かせていく方が多いように感じます!

まずそもそも暖色とは。
暖色は、赤~橙(だいだい)~黄色系統の、視覚的に暖かみのある色のことを言います!
太陽や火を連想して暖かさを感じる、 暖かい色、熱い色を暖色といい
興奮色とも呼ばれています。 また、大きく感じる膨張色でもあります。

寒色はと言うと…
寒色は、青緑~青~青紫など、視覚的に涼しさや冷たさのある色のことを言います!
水や氷のイメージで、ひんやりとした感じです。
寒い色、冷たい色を寒色といい、沈静色とも呼ばれています。
また、小さく感じる収縮色でもあります。
秋~冬にかけてすこし寒くなっていくので色味で暖かさや柔らかさを出していくのが暖色系の特徴です!
赤味があまり好きじゃないな~っと言う方は赤味の少ないオレンジやブラウンなんかもいいかもしれませんね♪
暖色の色味で気になった方は担当のスタイリストまでお聞きください♪
お電話はこちらをクリック
ネット予約はこちらから
【求人情報】
ただ今YEASTでは同じ想いや夢を持ち、共に働く仲間を
アシスタント、スタイリスト問わず募集しています。
サロン見学も随時できるので、気軽にお問い合わせくださいね!
永坂です!
秋~冬にかけてお客様が選ばれるカラーで多いのは暖色のカラーになります!
夏は皆さん明るくしていく傾向があるので
秋~冬にかけて落ち着かせていく方が多いように感じます!

まずそもそも暖色とは。
暖色は、赤~橙(だいだい)~黄色系統の、視覚的に暖かみのある色のことを言います!
太陽や火を連想して暖かさを感じる、 暖かい色、熱い色を暖色といい
興奮色とも呼ばれています。 また、大きく感じる膨張色でもあります。

寒色はと言うと…
寒色は、青緑~青~青紫など、視覚的に涼しさや冷たさのある色のことを言います!
水や氷のイメージで、ひんやりとした感じです。
寒い色、冷たい色を寒色といい、沈静色とも呼ばれています。
また、小さく感じる収縮色でもあります。
秋~冬にかけてすこし寒くなっていくので色味で暖かさや柔らかさを出していくのが暖色系の特徴です!
赤味があまり好きじゃないな~っと言う方は赤味の少ないオレンジやブラウンなんかもいいかもしれませんね♪
暖色の色味で気になった方は担当のスタイリストまでお聞きください♪
お電話はこちらをクリック
ネット予約はこちらから
【求人情報】
ただ今YEASTでは同じ想いや夢を持ち、共に働く仲間を
アシスタント、スタイリスト問わず募集しています。
サロン見学も随時できるので、気軽にお問い合わせくださいね!
Posted by イースト&ワイボンドヘアーStaff
│コメント(0)