豊田市「美容室イースト」とみよし市「ワイボンドヘアー」スタッフブログ〜お客様のヒーローになろう。

株式会社KAGOO Webサイト

ホーム › ブログトップ › お手入れ方法 › 

おさらい!洗い流さないトリートメントの使い方



こんにちは!YEASTの赤木です。



今日は、改めて普段使われてるであろう
洗い流さないトリートメントリートメント
使い方・選び方のおさらいをしていこうと思います!

意外と知らなかったマメ知識なんかも
書いていけたらと思います!





おさらいその1.使い方


1.まずはトリートメントの量から。

・ショートで大体1プッシュ、ロングで2~3プッシュです!
※多くつけすぎたりすると、
ベタツキやからまりの原因になるので注意※



2.オイルorミルクどっちにするか

・オイル→つるっと収まる、表面のダメージ毛

・ミルク→しっとり収まる、中の補修をしたい毛

と、覚えておけばとりあえず大丈夫です!

ただ、オイル・ミルクそれぞれに重さ、軽さがあり
合うタイプの物を1人で決めるのは難しいでしょう。

担当の美容師さんに相談してみてください!



3.実際に付けてみる


トリートメントをつける際は、
耳下から下の毛先につけましょう!
その後、クシを使って伸ばしていきます。

この順番が逆の方が多いので、
付ける→クシでとかす】の順でいきましょう!

※根元はなるべく付かないように、
そっとクシは通してください




これでトリートメントの付け方は終わりです!



次回はシャンプーの選び方や
ドライヤーでツルツルになる乾かし方なんかも
出来たらいいなと思っています。では!









同じカテゴリー(お手入れ方法)の記事画像
【こんなの欲しかった】カラーでできる髪質改善
自宅でできる【髪質改善】はこれ一択!!!
【一発逆転】トリートメントがキテる!?
【リピ確定】美髪体験をご自宅で
【簡単で劇的】忙しい人のための髪質改善
【お客様の髪質改善】
同じカテゴリー(お手入れ方法)の記事
 【こんなの欲しかった】カラーでできる髪質改善 (2025-03-31 10:03)
 自宅でできる【髪質改善】はこれ一択!!! (2025-03-22 10:03)
 【一発逆転】トリートメントがキテる!? (2025-03-09 10:03)
 【リピ確定】美髪体験をご自宅で (2025-02-25 10:03)
 【簡単で劇的】忙しい人のための髪質改善 (2025-02-20 10:03)
 【お客様の髪質改善】 (2025-02-18 10:06)

Posted by イースト&ワイボンドヘアーStaff │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おさらい!洗い流さないトリートメントの使い方
    コメント(0)